稲沢市井之口北畑町の歯医者さん 水谷歯科 歯科一般 矯正歯科 インプラント 歯周内科 ホワイトニング ヒアルロン酸注入

水  谷  歯  科

稲沢市井之口北畑町244番地

わっは歯通信

こんにちは、院長の水谷です。暑かった夏が終わり、少し秋を感じるようになった今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、10月といえば「スポーツの日」ですよね。 スポーツの日は、もともと「体育の日」という名前で10月10日でしたが、2000年から10月の第2月曜日に変更され、2020年には「スポーツの日」に改名されました。 そんなスポーツの日、1964年の東京オリンピックの際に、開会式が行われた日でもあるんですよ。 以前は、この時期に運動会を行う学校も多くありました。 しかし、最近は春に運動会をする学校が増えているのだとか。 秋の運動会だと、夏に練習をしなければいけないことから、熱中症のリスクが高いといった問題があるようです。 2013年から2015年に大同大学と名城大学の教授が行った調査によると、春に運動会を開催する小学校は54.3%、秋に運動会を開催する小学校は45.7%だったそうです。 運動会は秋の季語として使われることもありますが、実情としては春に開催されることも同じくらい多いようです。 ただし面白いことに、運動会を春に行うか秋に行うかは、かなり地域差が大きいそう。 青森県では、調べられた範囲のすべての小学校が春に運動会を行っていました。 ところが、群馬県や山梨県では、反対に調査範囲のすべての小学校が秋に運動会を開催していたそうです。 子どもの頃に暮らした地域によって、運動会の思い出にも違いがあるかもしれませんね。 とはいえ、運動会が春になってもスポーツの日が10月であることや、「スポーツの秋」という言葉に変わりはありません。 秋晴れの気持ち良い季節ですから、外に出てスポーツを楽しんだり、体を動かしてみてはいかがでしょうか。 秋ならではのアクティビティに、紅葉狩りがあります。 紅葉狩りは紅葉鑑賞ですから必ずしもスポーツに結びつくとは限りませんが、ハイキングやウォーキングを楽しみながら紅葉狩りをする方も多くいます。 秋のさわやかな空気の中で、ハイキングやウォーキングをしながら紅葉を楽しみ、秋の味覚を詰め込んだお弁当を食べるというのも楽しいですよね。 気候がよく、食べ物のおいしい秋を存分に満喫しましょう。   院長水谷公治


水谷歯科
〒492-8151 愛知県稲沢市井之口北畑町244
0587-23-0100

Copyright (c) Mizutani Dental Clinic All Rights Reserved.